岩手から旅日記・大阪編

週末、東北をあちらこちら。→17年春から大阪へ。さらに名古屋

高速バス乗車記録 長崎空港リムジンバス

2019年4月26日 長崎空港16:50 → 17:24長崎新地ターミナル 長崎県営バス 運行便 スカイマークから乗り継いで市街地へ向かう。ほぼ同時刻で到着予定だったJAL便が30分遅れ、こちらは20分遅れだったので、空港発便を集中させていた時間帯の割には混んでいない。…

高速バス乗車記録 鎌倉→羽田空港

2019年4月14日 鎌倉駅15:20 → 16:43羽田空港第1ターミナル 京浜急行バス 運行便 飲み会で週末東京、日曜は桜のシーズン終わってるとわかりつつ鎌倉歩き で、結構歩き疲れたこともあり、リュックひとつで大荷物なわけじゃないけど、乗り換えなしのバスで空港…

高速バス乗車記録 東海道昼特急 大阪→東京

2019年4月13日 東海道昼特急302号 大阪駅JR高速バスターミナル6:40 → 15: 21バスタ新宿 西日本ジェイアールバス/JRバス関東 運行便 半年ぶりに再び昼特急で東京を目指す。 上京は基本的に結婚式とか懇親会にあわせてなので、前者なら飛行機で、後者なら別に…

6/9 手頃絶景、舞洲ゆり園へ

絶景本にのってて、おお意外と近いところに!ということで舞洲のゆり園へ。 舞洲夢洲、万博のとこ。埋立地らしい、わかりやすい後付地名 そしてどうやら、18年9月の台風とかの影響で19年春はゆり園ではなく、「ひたちなか」から広がる青の世界、ネモフィラに…

高速バス乗車記録 松山エクスプレス 松山→神戸

2012年2月11日 松山エクスプレス18号 JR松山駅17:30 → 22:24三宮バスターミナル 西日本ジェイアールバス 運行便 3連休愛媛旅の帰りはバスで戻ることに。JRというか日本旅行のバリ特こだまも良いけれど、所要時間あまり変わらず3列シートならこちらもありかな…

6/2 女人禁制とは何か?現地現物、山上ヶ岳へ(その2)

そんななだらかで、でもやっぱりちょっと違う登山道を進んむこと1時間強で、稜線、すなわち吉野から続いてきた奥駈道に出る。この本線も、手前の小天井ヶ岳から結界に入っているので、歩いてくる人がいても、男性のみ。 ここからは雰囲気も修験の場、という…

6/2 女人禁制とは何か?現地現物、山上ヶ岳へ(その1)

夏、登山へ。でも東北時代と違ってやっぱり身近なものじゃないためか機会はどんどん減ってきている。雪の量が違うのでシーズンは長いはずだけど、車を持っていないことやら、気になる旅先にすぐに行けてしまうからやら、理由はいくつか。山も山とて、ほとん…

高速バス乗車記録 大三島→今治

2019年2月11日 急行今治-大三島線 大山祇神社前17:02 → 18:03今治駅前 瀬戸内海交通 運行便 天候にちょっと難ありつつも、大久野島&宗方エリアミュージアム巡りを終えて、宮浦側の道の駅で自転車を返却する。直売所で格安のミカンを買って、近くの神社前バス…

5/26〜28 山菜の宴と、春の東北絶景巡り(その4)

奥入瀬渓流に到着したのが15時前、陽の長い時期とはいえ奥まった奥入瀬渓流に日が差しこむ時間は意外と短い。そして、盛岡で打ち上げ飲みをすることを考えると、ざっくりと滞在1時間半かなと。 そうなると、やっぱり歩いて回るという余裕はなくて、ポイント…

5/26〜28 山菜の宴と、春の東北絶景巡り(その3)

翌朝、朝食の前にみな連れ立って温泉へと車を走らせる。 小舎から30分ほどの場所にある大葛温泉へ。なんと入浴料100円で朝6時からやってるという凄まじい日帰り施設なわけです。 しかも、かけ流しでお湯たっぷり、シャワーもなくて、洗い場の前にもお湯がド…

5/26〜28 山菜の宴と、春の東北絶景巡り(その2)

そんな19年の絶景キュレーションほいほいから目を離せない(?)秋扇湖の水中木からさらに標高を上げて、この独特の色水を作り出している玉川温泉へ寄り道。浸かるのは刺激的で落ち着かず、要するに温泉で疲れをいやして〜な流れではない場所なので、散策路…

5/26〜28 山菜の宴と、春の東北絶景巡り(その1)

5月、年間で一番過ごしやすくて気候も安定、どこに行くにもちょうど良い季節 もはや恒例行事なんだけど、旅宿「ゆきの小舎」の山菜パーティに5年連続の参戦、今回は旅仲間と一緒に。現地での猛者たちはもちろんで、春の景色と伊吹をかみしめるお酒のよる。 1…

5/13 世界遺産・宗像大社と道の駅散歩

GWから1週外して九州に戻る週末、帰り日曜の予定がぽっかりと空いたので気になっていた場所へ。世界遺産沖ノ島と宗像大社のあたり。 最初の狙いは筑前大島にわたって中津宮と沖津宮・つまり沖ノ島遥拝所までじっくり巡ろうとしたのだけど・・・天気はあま…

5/3〜5 GW登山旅、大山と祝祭の温泉郷(その5)

いろいろと悶々とした疑問と感情をおさえつつ、祭りから翌朝へ。 気分晴らしに朝食前に誰もいない河原風呂へ浸かる。 すこし、思考は整理できたかなと。 3日目にようやくメインイベントの大山登山へ。待った甲斐ありのベストコンディション、良く晴れ、風も…

5/3〜5 GW登山旅、大山と祝祭の温泉郷(その4)

倉吉は白壁の土蔵が有名らしいけど、30分くらいしか見て回る時間がなかったので・・・真っ先に向かうのは、酒蔵。ドライバーで飲めないのに。 なるほど元帥って聞いたことあるな、というくらいの印象しかなかったので、蔵のおススメと、純米で精米歩合が高い…

5/3〜5 GW登山旅、大山と祝祭の温泉郷(その3)

明けて2日目、天候はそれなりに回復しているけど、相変わらず風が強くて山頂の吹きさらしは厳しいとみて・・・この日も登山を断念して翌日に回す。宿が三朝温泉なのでちょっとアプローチが遠くなるが、快適と安全のために。 というわけで、1日浮いたので(も…

5/3〜5 GW登山旅、大山と祝祭の温泉郷(その2)

中海に浮かぶ大根島は農業がメインで牡丹と高麗人参が名物だとか。 というわけで、由志園入ってすぐはひたすら高麗人参の売り込みが続く。ついでにすっぽんも合わせておきましたな栄養ドリンクもあり(手をつけてないけど) 由志園は歴史ある日本庭園、とい…

5/3〜5 GW登山旅、大山と祝祭の温泉郷(その1)

GW後半戦は大山登山の旅へ。2泊3日の中で、条件が一番良さそうな日に登る算段で向かう。スタンプラリーではないのでせっかくなら晴れて見渡せる世界を歩きたい。当初の予定では、2日目に登るのを想定して1泊目を山麓のペンションに、2泊目は三朝温泉に(も…

高速バス乗車記録 今治→大三島

2019年2月9日 急行 今治-大三島線 今治駅前8:10 → 8:56大三島BS 瀬戸内海交通 運行便 2月3連休は愛媛の旅 寒波の影響もとりあえず西に向かう分には大丈夫そう。初日、しまなみ海道方面でどこに行こうか迷う。 天候もスカッと晴れるわけではなさそうなので、…

高速バス乗車記録 会津若松→仙台

2019年2月3日 鶴ヶ城・合同庁舎前14:00 → 16:35広瀬通一番町 JRバス東北 運行便 土日で奥会津と大内宿を巡って仙台空港から帰る。19:35発のスカイマークに間に合うように、だと16:00発便だと乗り継げず、あまり効率良くないが14:00発で戻ることに。まま、仙…

高速バス乗車記録 仙台→会津若松

2019年2月2日 仙台駅東口7:50 → 10:25鶴ヶ城・合同庁舎前 JRバス東北 運行便 雪の会津、その奥地、玉梨温泉へ1泊旅行 前日のうちに宮城まで入っていたので、朝一の便で会津若松を目指す。 新幹線なら郡山乗り継ぎで2時間6,000円と出る、バスは直通2時間半で…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その9)

イスラム教寺院は、屋台&露天がならぶ回坊風情街の奥の方、要するにこの辺りで店を出している人たちのためのお寺として佇んでいる。前日にどうするか悩みつつスルーした干しブドウ、一番高いやつはやっぱり味が違う!のでこちらを買い込んだり、扇子も土産…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その8)

西安市内で最初の目的地は空海が修行したという青龍寺、だれが言い出したか八十八ヶ所の「0番札所」という位置づけになっているらしい。旅行の時点でも、ブログ書いている時点でも、お遍路する可能性はあまりないけど、西安まで来てることだし、行ってみるも…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その7)

ビャンビャン面を注文して、席で5分ほど待つ。 壁には日本のラーメン屋能書きよろしく、ビャンビャン面を巡る悠久の歴史的なものが踊っていた。さて、目の前に現れたのは・・・ ほぼ、きしめん きしめんよりも太くて分厚い、かなり食べごたえある麺ではある…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その6)

西安駅からのバスはターミナル的な場所ではなく、路肩の降車エリアみたいなところに到着したのでチケット売り場まで広大な駐車場を跨いで結構歩く。案内は特にないけど、人の流れに任せて進んでいく。 10分ほど歩いて巨大なオフィスに到着する。8時半のオー…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その5)

街の中心でとにかくきらびやかな鐘楼を回り込みつつ、とにかく人が多い中をかきわけて屋台があつまる回坊風情街に向かって歩く。宿から10分ほどでその入り口に到着、まずはどんなものがあるか一通りみながら。 串焼きにカットフルーツ、麺料理とやはり店に入…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その4)

少しずつ遠のいていく山容を、ちょっと名残惜しいと思いつつも1時間半ほどかけて登山口へと戻ってきた。水はカラである。程よく喉も渇いており、正しい判断だったたかと。(そもそも、この無計画さで登ろうとした時点で正しくない、のかもしれないが・・・)…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その3)

というわけで、無謀にも始まった崋山登山だが、登りはじめが12:45という辺りでなんかもう登頂できる気がしない(というか、日本でも初めての山ではやっちゃいけないと言われてるスケジューリングである) しかも、帰りの新幹線は18:20発である・・・まっ、市…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その2)

空港内の宿は高すぎるし、早朝便に乗り継ぐ訳でもないのでベンチで寝るのも少し違う。というわけで、ピックアップサービスのある宿を予約しておいたが…(一応、Booking.comで日本人からちゃんと評価されてるところを選んだ) ピックアップに指定された場所に…

4/27〜30 中国旅⑤ 兵馬俑目指してまた内陸へ(その1)

GW前半の3連休で5度目の中国へ。初めて行ってから2年半でこのペースだから、なかなか足繁く通っている。でも、中国語は全くわからないまま。カタコト英語とメモ帳で、なんとかなっている。 沿岸都市に行く意味はあまり見出せず、内陸の観光地を目指して、候…