岩手から旅日記・大阪編

週末、東北をあちらこちら。→17年春から大阪へ。さらに名古屋

'16 7/2〜3 出羽三山、修験の地を巡る旅(その3)

大進坊を発って羽黒山の石段へ。

雨で適度に湿り照り返す門構えが美しい。

 

f:id:islandernx:20160820221101j:image

 

出足下っての五重塔へ。

緑のなかに荘厳な佇まい。何度見ても飽きないこの存在の大きさ。

何かを主張するでもなく佇んでいる感じ。 

 

f:id:islandernx:20160820221122j:image

 

ここから約2500段の石段登り。

途中うさぎや酒盃などいろいろに掘られたマークが18ぐらいあると聞いていたものの…風化や落書きらしきものもあってでよくわからず…

 

f:id:islandernx:20160820221209j:image

 

中腹の茶屋で一息、名物の力餅をいただく。毎朝つきたてらしく、粘りがすごい。納豆餅にしなかったのを少し後悔する…抹茶はいたって普通のもの。

 

f:id:islandernx:20160820221148j:image

 

さらに登ることしばしで羽黒山出羽三山神社の本殿に到着、2つ目参拝完了!

 

f:id:islandernx:20160820221237j:image

 

雨も落ち着きつつあり、路線バスも1時間待ちなので再び石段へ。

下りは足取り軽やかに、とはいかず、とにかく滑らぬように気をつけて…

 

f:id:islandernx:20160820221305j:image

 

途中で撮影ツアーの一行に遭遇し、山伏の風景を拝借する。

 

f:id:islandernx:20160820222044j:image

 

f:id:islandernx:20160820222105j:image

 

往復2時間ほどの道のりを終えて再び車で月山の南側へ。

 

昼食は少しエリア違うが山形名物の冷たい鶏そばをいただく。

 

f:id:islandernx:20160820222128j:image

 

程なくして最後の湯殿山に到着、本殿まではバスが出ているものの、何か不思議な合議で歩いて登る。

いくつか神社があるものの、ほぼ全て祠のみで鳥居はない。

 

20分ほど歩いて御神体のそばへ。

その先は語らずということで。

 f:id:islandernx:20160820222152j:image

 

帰り月山道路の事故渋滞に巻き込まれたものの、仙台を経由して夕暮れの頃盛岡に到着。何とか天気も最低限持ってくれて一安心の旅路だった。

 

f:id:islandernx:20160820222217j:image