岩手から旅日記・大阪編

週末、東北をあちらこちら。→17年春から大阪へ。さらに名古屋

高速バス乗車記録 新潟→東京

2018年9月30日

万代バスセンター13:00 → 18:10池袋駅

越後交通 運行便

 


台風の影響で新潟→関空のピーチが欠航になり、新幹線でも同日中に大阪戻るのは不可能になる。新潟にいてもほぼ直撃コースで向かってくるので選択肢が多い都会に出た方が良さそうとみる。

 


確保できたのが1日朝の航空便なので、急いで東京に向かう必要はなく、半額で行ける高速バスにする。

 


***

 

f:id:islandernx:20181006145621j:image
万代バスセンターに着いたのは出発の20分ほど前、カレーをかきこむぐらいの時間はありそうと期待したけど、店には遠目にも人だかりが。食券買う横列と、受け取りの縦列、さらに食べるスペースも埋まってて近くのベンチでの人多数

 

f:id:islandernx:20181006145743j:imagef:id:islandernx:20181006145740j:image
人気をまざまざと見せつけられ、あきらめておにぎりを買ってバスの到着を待つ。50分過ぎに入線してきたのは越後交通の車両、乗り込むと車内は後方トイレ付の独立3列仕様、ただしカーテンは無くて広い通路もA-B列側にある夜行バスタイプとは少し異なる座席配置になっている。シートはやや大型のもので昼行5時間ならこれが標準的な装備かなと。

まずまずリクライニングして、コンセント付き。

 

 

 

始発から乗車したのは3名だけど、運転手手元の座席表にはびっしりと名前が書かれておりほぼ満席になるらしい。

新潟駅からたくさん乗り込むのか?と思ったらそうでもなく、足して10名に満たない車内で高速に乗る。

上越新幹線は2時間で1万円ちょっと、本数も十分にあるので新幹線の方が優勢とみる。高速にのってからの停車地がかなり多い。途中からの利用が路線を支えている様子。夜行便は滞在時間をフル活用できるので、直通利用も多そうだが。

 


ぽんしゅ館で軽く飲んだ後なので程よく眠気がやってくる。14時過ぎに目が覚めると長岡を過ぎたあたり。座席が半分ほど埋まっている。

バス停によって、本線上だったりインターおりたりと様々ですさながら各駅停車の様相、まだ乗車が終わらないなか越後川口パーキングエリアで約20分の休憩

 


f:id:islandernx:20181006145608j:image

どうみても三菱エアロエースだが、OEM供給を受けた日産スペースアローにあたるらしい。ということは年式は2011より古いことになる。たしかに、天井周りはシンプルでLEDとか凝ってない。

 


休憩後も乗車立ち寄りは続く。小出では「予約は次の便なんですけど変更できますか?」という親子連れ。まだ多少席は残っているが予約で満席ということで運転手が断りを入れる。

 

 

 

15:25に湯沢インターの乗り場に着くと7,8人が待っててまとまった乗車に。これで席が全て埋まる。2時間半かけてようやく乗車完了、新潟県は広い!

 


再び動き出すと長い長い関越トンネルを抜けて群馬県に入る。台風接近の影響もあってか日曜夕方だが道は混んでない。渋滞の表示も出ておらず快調に南下する。

 


埼玉県に入って上里サービスエリアで15分の休憩、外はどんよりと曇っていて気分転換には適さずなのでそのまま車内で過ごす。16:45出発

 

渋滞とは無縁なままひたすら池袋へ向かっていく。下道に降りても詰まっている感はない。時折夕立のように激しく雨が打ち付ける。出歩いている人もまばら。


練馬駅下落合駅で数名パラパラと降りていくが大多数は終点まで乗り通す。

新潟県内で生じた数分の遅れを巻き返し、運転手が宣言したとおりの「18時過ぎ」に早仕舞いした西武百貨店の横に到着した。